2014年8月18日 (月)

8月18日(月)と19日(火)はお休みします。

140817_01 20日(水)より通常通り営業します

2014年8月 7日 (木)

夏季休暇のお知らせ

8月13(水)~15日(金)及び18日(月)19日(火)はお休みします

2014年7月11日 (金)

水出しコーヒー器具の修理

140710_01 夏ですね~。ヤッパリ夏は暑いな~、というわけで、食器棚の奥から例の秘密兵器を引っぱり出し、いつものように水とコーヒーをセットして点滴装置のコックを調整・・・しようとしたら、コックを回しすぎて、水量を調整する部品を壊してしまった、という常連のお客様から器具を預かりました140710_02 預かった器具は初期型で、補修部品はすでにカタログから消滅してました。メーカーに問合せると、まだ在庫はあります、とのことでそれを発注。補修部品が届き、さっそく壊れた部品を器具から外そうとするのですが、経年変化のためか固着して取れない。メーカーに電話すると、カッターなどで切って外せとのこと140710_03ガラスにへばり付いたシリコンゴムの残滓を丁寧に取り除き、新しい部品を取り付け、組み立てて完了。これで今年の夏もバッチリ…かな

2014年7月 3日 (木)

ハンドピックな夜

140703_01 皇徳寺店のスタッフが一週間ほど欠勤することになったので、彼女に代わってぼくがコーヒー豆のハンドピックをすることになった。ハンドピックとは、生産地から送られてきたコーヒー生豆を盆に広げてチェックし、わずかに混ざっている腐れ豆や虫食いなどの欠点豆、小石、木の枝などの異物を指で一つ一つ丁寧に取り除くという、根気の要る地味な作業である。これを怠ると、コーヒーの味が濁ってしまう。12~3年ほど前までは、ぼくが毎日やっていた。今夜、久しぶりにやってみると、とても懐かしく、なんだかタイムスリップしたような不思議な気分になった

2014年7月 2日 (水)

皇徳寺店は7月10日(木)までお休みします

皇徳寺店は7月10日(木)までお休みします。

鷹師店は通常通り営業してます。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

2014年5月 4日 (日)

5月6日火曜日まで休みます

140504_01 7日、水曜日より営業します

2014年5月 1日 (木)

5月5日月曜日と6日火曜日は休みます

5月5日月曜日と6日火曜日は休みます

2014年4月10日 (木)

グラインダーの調整

140409_03 常連のお客さまから具合の悪くなったコーヒーグラインダーを預かった。長く使っているらしく、ホッパー中央の跳ね上げ防止の傘が折れている。分解してみると、臼の周囲と排出口にコーヒーの粉がへばりついていたのでそれを取り除く。臼を取り付けているネジがどれも緩んでいたので、きつく締めなおす。緩んだネジのアタマが臼の刃より飛び出ると悲しいことになる。取り外した部品は中性洗剤で丸洗い。折れたホッパーの傘は接着剤で元通り。140410_02

2014年1月22日 (水)

ココロに石炭をくべろ その2

140122_01 きみのココロは燃えているか。寒さに震えてはいないか

2014年1月 1日 (水)

あけましておめでとうございます

Umaicoffee

2014年もよろしくお願いします

ご近所ぶろぐ

リンクページ