2015年5月27日 (水)

レジの上

150514_14 最近、店のレジの上にこんなのがぶら下がった。北海道から注文を下さるお客様からいただいたもので、そのお客様の説明によると、「ニールス・ボーアによって1913年に確立されたボーアの原子模型。その100周年を記念してニールス・ボーア研究所との連携でフレンステッド・モビールが作ったNiels Bohr Atom Model Mobile。」というものなんだそうで、遠くはデンマークのどこかの島で作ってるんだそうです。で、お客様の反応はというと、まったく気づかない人、これなんですか、という人、ひどく感動し、私も買うので、売ってるところを教えてください、という人に概ね分かれます

2015年5月 1日 (金)

5月4日月曜日から6日水曜日まで休みます

5月4日月曜日から6日水曜日までの3日間、お休みします

2015年3月16日 (月)

愛用の飲み物を並べてみた

150316_07 コーヒーは毎日、何杯も飲む。愛用のコーヒーカップはガソリンスタンドの景品。変な犬がいやらしく笑ってる。「ナニ悩んでるんだ、バカだな、お前」って。強力わかもとは夕食後に必ず飲む。病気の予防のつもり。でも効果は不明。牛乳は毎朝、ヨーグルトを溶かして飲む。これが朝食。ビールはハイネケンとエビスがエエよ。毎日は飲まない

2015年1月22日 (木)

19:30

140910_01 閉店間際に電話が鳴った。何時までですか、との問い合わせだった。7時までですけど、7時15分くらいまでなら大丈夫ですよ、片づけなどがありますから、みたいな返事をした。電話の方は、それでは今から行きます、とのことだった。食器を洗ったりレジの計算などをしているうちに時計は7時15分をまわった。片づけが終わり、時計を見ると7時30分。きっとなにかの事情で来れなくなったに違いない。そう判断して店を閉め、帰路に就いたものの、気になってしょうがない。せめてあと10分は待つべきじゃなかったのか...。果たして電話の方は来られたのだろうか

2015年1月 1日 (木)

あけましておめでとうございます

Umaicoffee20142015年もよろしくお願いします

2014年12月28日 (日)

1月5日月曜日までお休みします

141228_01 今年もお世話になりました。
1月5日月曜日までお休みします

2014年12月21日 (日)

冬季休業のお知らせ

141221_01 12月29日(月)より、明けて1月5日(月)までお休みします

2014年10月25日 (土)

自家用

141013_02休日の朝、眠い目をこすりながらコーヒーを淹れる。魔法瓶に直接ドリッパーを載せ、5杯分たてる

2014年10月 9日 (木)

寒い朝

141007_04 朝、寒くて目が覚めた

2014年9月 4日 (木)

ロハなコーヒー

140904_01 友人たちはタダでコーヒーを飲みにくる。頻繁に。そして、じゃまた、と言って帰っていく。友だちとはそういうものさ、と、彼らは信じている。そういえば、ぼくの店の名前を考えてくれたのは、この写真の男だった。もちろん、タダで考えてくれた

ご近所ぶろぐ

リンクページ