繊細なディテールを持たない人生はつまらない。 (浅井慎平の本にそう書いてあった)
苦いコーヒーを飲むと、確かにそんな気がする
5月6日月曜日(振替休日)は、おやすみします
タイムトラベルのお供に、熱いコーヒーはいかが?
写真の彼は、チャリンコで日本一周中のマツキ君。 朝方、沖縄から帰ってきたところです。
写真、左手に見えるのは煙突。 珈琲を焼くと、この煙突から煙が出るのです。うふ そういえば煙突のある家、最近、見かけなくなったな~。 もし煙突のある家があったら、それは珈琲屋かもしれない。やぁね
咲いているのは、桃の花
社員研修のため、3月4日(月)、5日(火)はお休みします。
2013年もよろしくお願いします
今年もお世話になりました。 1月4日金曜日までお休みします。
12月30日(日)より明けて1月4日(金)までお休みします
メーカーの言う「限りなくハンドドリップに近いコーヒーメーカー」は、ほんとうにハンドドリップに近いコーヒーを点てられるのだろうか。ウソじゃないのか。ふっ、ぼくには信じられないな、というあなた。自分で飲んで確かめるのが一番良い方法です。本日より、お店で確かめられるようになりました。店がお客様で混雑してない限り(そーゆーことはめったにありません)、飲んで確かめることができます。 写真は皇徳寺店
美味しく淹れる条件をマシンにプログラムし、かぎりなくハンドドリップに近い味わいを追求したコーヒーメーカー、というのを仕入れてみました。 ハンドドリップで淹れるときの「蒸らし」をマシンで再現
最近のコメント